2007年04月17日

コマカ島便り

皆様 こんばんは、
安座真ムーンライト・テラスの長浜です。
今日で「コマカ島浜下りツアー」の参加人数が30名と確定しました。
ハワイアンフラダンスを踊られるお客様が約16名です。
他唱歌が6名 琉球舞踊空手がお1人、琉球舞踊がお1人、その他ギャラリーとなります。楽しみです。浜辺でフラダンス、空手、絵になりますよね。
Can you picture?
またお知らせいたします。
乞う!ご期待!

それから、福岡の姪からホームページの「コマカ島浜くだり」って、何?
メイルがあったみたいです。「浜おりと読みますっ!」と母親は説明したとか
浜下りは昔からの沖縄の風習で、年寄りから聞いた話ですが・・・・

村の美しい娘が畑で仕事をしていると蛇に見初められて
蛇は人間に化けその娘と結ばれたそうです。そして子供が生まれたのが蛇だったとかで娘の母親は驚き娘を浜に連れて行き、海に入って身を清めた。という大筋の話を聞いた事があります。
そういうことで旧暦3月3日、沖縄の女たちは重箱に一杯ご馳走を詰め、
浜に下りて海で身を清め遊ぶ行事が残っていて、
今回、私達は、まぁ・・子供を生める可能な方と言えばホンの一人か二人ぐらいですが、参加される女性はご自分の健康を祈って、フラダンスにも祈りの踊りがあるとの事ですから、踊りながら健康祈願し美味しいお弁当を召し上がっていただき楽しい一時を過ごしたいと思います。

このコマカ島ツアーの第2弾の日程はまだ決まってませんが、ファミリーで参加できるように企画してみます。ですからこのブログ、目を離さないように・・・。
たくさんの方が南城市に来られ歴史文化遺産、自然の美しさを味わっていただきたいと思ってます。沖縄の世界遺産関連のひとつのである
斎場御嶽の杜の中で耳を澄まし目を閉じ、聖なる風を髪に頬に体中で感じてみてはいかがでしょうか。清々しい気持ちでパワーアップっぷです。
それでは、また書きます。


同じカテゴリー(地域情報)の記事
1月も終わりですね
1月も終わりですね(2010-01-27 22:59)


Posted by 安座真ムーンライト・テラス at 22:37│Comments(0)地域情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。