2013年02月13日

南城市ハートフルプロジェクト。

皆様、安座真ムーンライト・テラスの長浜でございます。
最近、KDD沖縄会のブログを更新してきました。しかし自分のホームページにブログの更新をずーっと
してきませんでした。はあぁ・・・・と、ため息をしていますが。
これからはちゃんとするようにと娘にも言われてしまして、ハイ!頑張ります。

それでは、お知らせですが、
朝日、緑、水の里、南城市の2月のイベントをご紹介します。

2月17日(日曜日):沖縄県庁県民の広場にて南城市ハートフルプロジェクトのイベントがります。
南城市の特産品や出し物がいっぱいあります。11:00~17:00まで
どうぞ国際通りに行かれる方はお寄りください。
安座真ムーンライト・テラスは南城エコ弁当を出します。限定70個です。一つ500円、もずくスープ付きです。
ご存知の通り南城市特産のモズクは、知念志喜屋産です。生姜とネギを入れたもずくスープです。
エコ弁当は月桃の葉に包んだ南城市内の農産物直売店の野菜などを使っています。
中身は毎回少しずつ変わりますが、今回は、クレソンの葉を塩つけにした物をおにぎりに混ぜます。おにぎり2種。
また当店人気の若鶏のガーリック、クローブに漬け込んだものを焼いたものとグルクンのピパーツ(ヒハツ)戸胡椒のソテー、
拠点産地に選ばれたサヤインゲンの厚焼き玉子も入れてます。また、とれたての人参を煮付けとか500円でご満足のしていただける内容です。南城市でしかそれもイベントでしか出していないエコ弁当です。是非お買い求めください。よろしくお願いします。
エコ弁当です。南城市ハートフルプロジェクト。
南城市ハートフルプロジェクト。
美味しい!、マシソヨ!ボゥォノ!ビエン!good!

もう一つのイベント
第3回なんじょうエコスピリットライド

2月24日(日)南城市は忙しいです。毎週イベントが・・・私は昨日からの風邪のせいか鼻息をついています。
自転車で回りましょうってのスポーツイベントです。

遠くはうるま市の海上の道までいって、佐敷のユインチホテルまで帰ってきます。
スタートはユインチホテルったと思います。です。
我ら南城市商工会女性部は、何を出すのかなぁ?沖縄そばだったと思います。
昨年同様ですね。最初は、美味しい肉汁でした。沖縄そばも美味しいですから、
絶対に寄って食べてください。300円ぐらいだったかなぁ。はっきりしませんが、もしそうなら
安いよね。私のエコ弁当も出しますのでどうぞ、南城市のイベントにはエコ弁当はつきものです。

3月のダイキンオーキッドごフル大会のも出店の予定です。もう5~6年出しています。
一人で朝と、お昼のと2つ朝早くから買いに来るお客様がいます。
前年度で美味しかったからと2つですよ。朝昼と嬉しいですよね。この人は、買いに来る時間がもったいないので
2個一度に買ってプレーを見ながら召し上がるそうです。エコ弁当期待してください。
ここでは、500円ですが、もずくのスープは出せません。その代わり弁当の内容がアップします。
乞う!ご期待。皆様どうぞお寄りくださいね。


それから、
南城市民が待ちに待った物産館がやっと建設の運びとなります。安全祈願祭をしました。
関係者の方から写真をいただきましたのでアップします。
南城市ハートフルプロジェクト。古謝市長と業者の方たち
南城市ハートフルプロジェクト。
南城市ハートフルプロジェクト。観光協会潮平会長
南城市ハートフルプロジェクト。古謝市長
工事が着工されたらまたお知らせします。
隣には観光協会があり、斎場御嶽があり南城市の観光の拠点になります。
もっとお客様に来て欲しいのですが。
斎場御嶽は人が入りすぎて浄化させるところだのに浄化しなければいけないと思われます。
それでは、また一気に書いちゃいましたけど、
誤字脱字タメ口?お許しを。

前に久高島後ろに斎場御嶽に挟まれた安座真ムーンライト・テラス
オーナー長浜でした。








同じカテゴリー(地域情報)の記事
1月も終わりですね
1月も終わりですね(2010-01-27 22:59)


Posted by 安座真ムーンライト・テラス at 14:26│Comments(0)地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。