2007年04月24日

沖縄の色彩ってこれだと思いました。

こんばんは、安座真ムーンライト・テラスのナガハマです。
今回コマカ島で琉球舞踊の古典舞踊『四竹』の衣装をみて、これが沖縄の色だと初めて気づきました。こんなにもこの琉装が海の青、空の青に合うなんて驚きです。私は原色よりも淡い柔らかい色が好きで紅型にも茶色が入ったり、紫が入っているほうが好みでした。でも、コマカで見た紅型の着物はそれはそれは絹の伝統的で、高貴の人それも王族の女性しか着ける事が許されてなかった黄色地に紅、青の色彩で絵柄でした。「沖縄の色ってこれだわ・・・。」と踊りを見ながらひとり言を発してました。コマカの太陽の下では凄く映える色でした。
沖縄の色彩ってこれだと思いました。

また、フラダンスを踊った皆さんも「私が主役よ!」といった意気込み持ち、無人島で踊る事が嬉しくてたまらない様子のヒロイン達でした。それは見ている側にもじーんと伝わるのです。。沖縄の色彩ってこれだと思いました。

今回の企画は、南城市が力を入れている体験型滞在観光プログラムのコーディネーター養成を受講し、モニターツアー等を企画実施した事を糧に、安座真ムーンライト・テラスとして企画した女性限定の浜下りツアーでした。
参加のお客様の笑顔が自信につながり、勉強した成果を関係者に知って欲しいと思いました。
わくわくどきどきをモットーに又、企画します。たまには安座真ムーンライト・テラスのホームページをのぞいて、何か面白そうな事はやってないかなぁ・・・等と時々チェックしてみてください。
レストランにもお寄り下さい。お待ちしてます。
ナガハマでした。



同じカテゴリー(スタッフのひとり言)の記事
The Today' s Azama sea is!
The Today' s Azama sea is!(2013-02-15 21:44)

うちなー方言
うちなー方言(2011-08-24 03:59)

民泊体験
民泊体験(2010-01-18 16:55)

初日の出
初日の出(2010-01-01 20:30)


Posted by 安座真ムーンライト・テラス at 01:17│Comments(1)スタッフのひとり言
この記事へのコメント
お初です!お元気ですか(・A ・)ノ

仙女さんからコメントをもらって・・・。
「うーん・・・誰だ?」と一瞬(;・∀・)考えちゃった。。


ホームページ、綺麗に造ってあるね?スゴイねぇ。。ブログの方もどんどん更新してってねぇ。ちょくちょくお邪魔しまぁす。。

あ、そうそう。。昔ムーンライトテラスで、お兄さまぁのパーティーやったでしょう?その兄貴の奥様もブログを付けてて、結構たのしんで見させてもらってますよぉ。

一応、アドだけでも。
http://ukkarihousewife.blog77.fc2.comです。

Check it Out!!

話は変わるけど・・・。

琉装って言うのかな?琉球衣装ね。。あの紅型の色は本当に「沖縄の彩」ですよ。

離れて分かるけど、沖縄の大切さも、うちなーんちゅの人間性もすばらしいって心底思うね?マジ話Σ(゚Д゚)

やっぱり、ウチナーンチュはどこに行ってもウチナーンチュっすよ。

あと、ホームページをブログにリンクしてもいいかなぁ??いいのなら・・・さっそく。。。( ´Д`)σ)Д`)ァゥァゥ
Posted by thida at 2007年06月26日 21:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。